
(具は、アメリカ産豚小間肉と新たまねぎの炒め物と葱と電子レンジで作った温泉卵もどきです)
寿がきや〔Sugakiya Foods〕
名古屋名物 みそ煮込うどん 七味唐辛子付
≪丹精込めて作り上げた名古屋伝統の味≫
旨さしみ込む強太(つよぶと)めん
豆みそを100%使用した赤味噌仕立のコク深いみそ煮込スープ


1食91g(めん80g)当たりのエネルギー・・・382kcal
食塩相当量:4.6g

(立ち上がる湯気とともに味噌のこうばしい香りが・・・)
めんを4分間ゆでほぐしてから
付属の『みそ煮込スープの素』を投入して、さらに2分間煮込みます・・・(合計ゆで時間6分)

・・・美味しい!
なんというか思っていたのとは違う味でした・・・
もっと甘くて濃密な味(クセのある味)を想像していたのですが、
全然甘くも辛くもなく、けっこうさっぱりとしています・・・
口の中にしっとりと広がる味噌のコクがとても良い感じです・・・
なんとも上品なテイスト・・・安心できるスタンダードな美味しさです・・・
(雰囲気は赤出汁の味噌汁に似ていると感じました・・・)

めんがスープを吸って良いあんばいに変色していきます・・・
とにかくおいしい名古屋名物・・・
味噌煮込みうどん - Wikipedia
(クセのない味なので、いろんな具材を追加トッピングして、自分好みの『みそ煮込うどん』にアレンジできそうです・・・)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★ところで私・・・そこそこ期待していた『サッカー日本代表』が
ブラジルW杯において1勝もできずに1次リーグ敗退が決まってしまったという悲しい事態・ストレスから、
やけ食いモードに突入しています・・・↓
最近ハマっているラスク・・・↓


(ラスクは家で手作りすることも多い・・・めちゃくちゃ美味しい・・・ここ10日間はラスクばかりを食べている・・・)

↑・・・これは初めて購入した原産国イタリアのお菓子(乾パン:トーストタイプ)
バルベロ・全粒粉入りラスク 220g

思っていたのとは違う味だ・・・ちょっとトースターで焼いた方が美味しく感じる・・・

↑・・・チョコの入ったサックサクパリパリの菓子パン(これ美味しい・・・大好き・・・)
アハハハハハハ・・・
6月15日(日本の初戦があった日)から6月25日(日本最後の戦い)までの間に
約1.5kg 体重が増えてしまいました・・・今から全力で元にもどしたいと思います・・・アハハハハハハ・・・